恵積五郎 本場大島紬 恵大島織物謹製 9マルキ 証紙付 未使用 m-3s1836

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 36,036円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70931463641 メーカー 恵積五郎 本場大島紬 恵大島織物謹製 9マルキ 証紙付 未使用 m-3s1836 発売日 2025/02/13 03:05 型番 Z5490289961
カテゴリ

備考

商品詳細

“着物こま”の商品をご覧下さり、ありがとうございます。
プロフィールにご購入時の注意点など記載しておりますので、必ずご購入前にご確認ください。

白泥染の第一人者・絣の魔術師 恵積五郎 本場大島紬 恵大島織物謹製 9マルキ 風景文 証紙付 未使用

恵積五郎は昭和~平成時代に大島紬の代名詞として活躍した織家です。
「絣の魔術師」の異名を持つ氏の作品は正にコレクションでございます。
今では一般の呉服店にもなかなか入荷する事のない大島紬となっています。

恵積五郎が創り出す大島紬は手で絹糸を泥染めし、手織りしたもので、昔の薩摩藩時代では島役人以外は大島紬の着用を禁じられていました。
そのため、今に続く高級紬の代名詞とされており、一つの作品を完成させるまでに半年以上の時間を必要としています。

恵積五郎は更に高度な技術を用いて、絵画レベルの図案を起こし大島と言う織物で表現し、正に一つの作品として、大島紬の衣を生み出しています。
今はなき積五郎、その後を恵美知雄が2代目として引き継ぎ、恵積五郎の伝統美を継承しています。

恵大島織物の最大の特徴は白大島紬です。
通常の白大島紬は染料で染められている事が多く、恵大島織物では薩摩焼の土に用いる白恵泥を使用しており、とてもしなやかな着心地が特徴です。

○状態
特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。

○仕立:袷・広衿・紋なし

○素材:正絹

○サイズ
身丈 160cm(肩から)
裄丈 65cm
袖丈 47cm 縫込み 0cm
袖幅 34cm
前幅 24cm
後幅 29cm

着物縫いこみ
内揚げ 0cm

裄 袖側 約 1.5cm 身頃側 約 4.0cm

※適応サイズは150cm~165cm程になります。

※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございますので
気になる場合に関しましてはコメントからのご質問をお願い致します♪

気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。


他にも多数出品中です。
↓からぜひご覧ください。
#着物こま

↓他に出品中の本場大島紬はこちらから
#着物こま本場大島紬


#リサイクル着物 #中古着物 #着物 #帯 #正絹

商品の情報

カテゴリー:レディース>>>浴衣/水着>>>着物
商品の状態: 新品、未使用
配送料の負担: 送料込み(出品者負担)
配送の方法: らくらくメルカリ便
発送元の地域: 東京都
発送までの日数: 2~3日で発送

袋帯正絹 仕立て上り 西陣まいづる ピッグ・ベン 船 ロビンフット柄
袋帯正絹 仕立て上り 西陣まいづる ピッグ・ベン 船 ロビンフット柄

【美おり】新品 袋帯 振袖用 金黒系 西陣 大光織物 七宝 古典
【美おり】新品 袋帯 振袖用 金黒系 西陣 大光織物 七宝 古典

 

【付け下げ】雪輪におしどり  パールトーン加工  金箔
【付け下げ】雪輪におしどり パールトーン加工 金箔

総絞り振り袖、袋帯、長襦袢
総絞り振り袖、袋帯、長襦袢

 

正絹 六通袋帯【辻が花 オーロラ】No1264
正絹 六通袋帯【辻が花 オーロラ】No1264

半幅帯 誉田屋源兵衛 1650
半幅帯 誉田屋源兵衛 1650

 

専用帯813 828 629 三本セット●高級 正絹 片面全通
専用帯813 828 629 三本セット●高級 正絹 片面全通

新品 正絹 単衣 女物 長羽織 灰紫縮緬
新品 正絹 単衣 女物 長羽織 灰紫縮緬

 

祇園 かづら清 蒔絵 かんざし 稀少
祇園 かづら清 蒔絵 かんざし 稀少

値下げ交渉OK!作家物 極上ちりめん地 能楽 人物文 訪問着 正絹 I045
値下げ交渉OK!作家物 極上ちりめん地 能楽 人物文 訪問着 正絹 I045

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です